お知らせ
仏像・肖像彫刻の制作・修復や、日々の活動について最新のお知らせを掲載しております。
10月8日中日文化センター講演のご案内
この度、奈良国立博物館学芸部長、半蔵門ミュージアム名誉館長などを歴任された西山厚先生のご講座にて、ゲストとしてお話しさせていただきます。
仏像について、仏像制作や修復の裏側について、日ごろの活動について、西山先生とお話しさせていただきます。
仏像を復元したり、調べたり、修復をしたりしていると、仏像に残る手跡から、遠い昔に仏像をつくり、守り伝えてきた先人たちの存在が、ふと近くに感じるような気がする時があります。
そして、そうした瞬間が、この仕事の大きな喜びであり、醍醐味であると感じています。
なかなかこうしたお話をする機会はありませんので、私もとても楽しみです。
お近くにお住まいの方は、ぜひお越しいただけましたら嬉しいです。
【講演タイトル】仏像を作る、仏像を直す、仏像に会う
【講師】奈良国立博物館名誉会員 西山厚先生
仏像彫刻、修復家 宮木菜月
【日時】令和4年10月8日(土)10:30〜12:00
【会場】栄中日文化センター
〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄4-16-36 久屋中日ビル7階
【受講料】¥.3.850(税込)
お申し込みはこちら
会場でお話しさせていただけることを、とても楽しみにしています!
なら歴史芸術文化村における展示が無事終了しました
本年2022年に奈良県天理市にオープンしました、なら歴史芸術文化村における企画展、「文化財研究中!なら歴史芸術文化村×連携4大学」に出品しておりました、唐招提寺薬師如来立像模刻像の展示が、8月21日をもって、無事終了いたしました。
〈なら歴史芸術文化村HPはこちら〉
なら歴史芸術文化村は、併設されている道の駅のマルシェも人気だそうです。
入館無料のこともあり、仏像に興味がある方だけでなく、マルシェにの後にお立ち寄りくださる方もいらっしゃったかと思います。
親御さんに連れられた小さなお子様が、模刻像を見上げ、じっと不思議そうに眺めてくれている様子が、とても嬉しかったです。
どなたかの心の隅に留まり、原本となった仏様を見に、奈良のお寺を訪れてみようか、というきっかけになりましたら嬉しいです。
ご覧いただいた皆さま、まことにありがとうございました!
なお、「文化財研究中!なら歴史芸術文化村×連携4大学」の展示は、9月19日まで継続しております。
〈展覧会チラシはこちら〉
唐招提寺薬師如来立像模刻像は展示替えとなり、閉幕までの残りの期間は、東京藝術大学蔵 唐招提寺如来形立像の石膏像が展示されております。
貴重な教材である藝大の石膏像が、展示にお出ましになる機会もなかなかございませんので、ぜひ足をお運びください。
唐招提寺如来形立像の干割れや内刳りが、見事に石膏に写し取られているその高度な技術は、必見です!
奈良まほろば館 『ロータスロード』展示
現在、東京新橋にある奈良県アンテナショップ、奈良まほろば館にて、現在下記の展示に参加させていただいております。
『ロータスロード』PR展示
日時:2022年5月20日(木)〜5月29日(日)
場所:奈良まほろば館 2階
東京都港区新橋1丁目8-4 SMBC新橋ビル1F・2F
https://nara-mahoroba.pref.nara.jp/about
学生時代に制作した、正倉院宝物「漆金薄絵盤」蓮弁の、復元模刻を、解説パネルと共に、展示しています。
今週末5月29日(日)には、「唐招提寺蓮物語」と題した、唐招提寺のお坊様によるご講演が開催されます。
※ 講演会はすでに定員に達したそうです。
新橋、銀座にお越しの際には、是非、奈良まほろば館にお立ち寄りください。
なお本展は、今年の夏に奈良で開催される、「ロータスロード」のPR展示です。
「ロータスロード」は、奈良県の西ノ京に位置する、喜光寺・西大寺・唐招提寺・薬師寺の四ヶ寺が主催する、夏限定のイベントです。
当寺に咲き誇る “蓮” を巡るコースとして、期間内には拝観共通券も発売されます。
ロータスロード期間限定の御朱印や、普段は体験できないさまざまなイベントが、四ヶ寺で用意されているそうです。
『奈良・西ノ京 ロータスロード 蓮と歴史を楽しむ旅』
日時:2022年6月16日(木)〜8月16日(日)
開催地:喜光寺、西大寺、唐招提寺、薬師寺
『ロータスロード』チラシはこちら
仏像彫刻においては、蓮は切っても切れない題材のひとつです。
私もこの夏、奈良のみやこで連綿と伝えられてきた蓮を鑑賞し、より生き生きとした蓮の表現を追い求めたいと思っています。
ウェブサイトをオープンいたしました!
こんにちは、宮木菜月です。
一年前から準備を進めていたウェブサイトを、本日ついに開設いたしました。
この場を借りて、日々の制作と、修復についてご紹介していきたいと思います。
大学を卒業し、まる4年、地道に制作と修復を行ってまいりました。
まだまだ実績は多くはありませんが、たくさんの方々に見ていただけましたら嬉しいです。
近いうちに英語版のウェブサイトも開設しようと、準備を進めています。
今後も本ウェブサイトのコンテンツの充実をはかっていく予定です。
制作や修復について何かご不明な点などがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
それでは、どうぞよろしくお願いいたします!
令和4年5月2日
宮木菜月